ネットの環境とパソコンがあれば場所と時間を選ばず自由に副業ができるとして、サラリーマンにもおすすめのWEBサービスがクラウドソーシングです。
『副業のために活用してみたいけど、いまいちよくわからない』という方に向けて、今回はクラウドソーシングについて詳しくご紹介します。
目次
副業のクラウドソーシングとは?
クラウドソーシングとは、仕事の業務を外注したいクライアント側と、仕事を受けたいクラウドワーカーをネット上でつなげるサービスです。
クラウドソーシングサービスではさまざまな仕事の受注・発注ができ、ブログ記事を執筆するライターや、イラストでキャラクターやグッズデザインをするイラストレーター、翻訳、WEB制作、音声制作など、ネットでおこなう豊富な案件を取り扱っています。
クライアントからの受注、納品、報酬の支払いまでをすべてネット上で完結できるため、プロも初心者も、クライアントと会う時間を割くことなく依頼を得ることが可能なのです。
サラリーマンが副業でクラウドソーシングするとどれくらい稼げる?
副業でクラウドソーシングをすると稼げる金額は、その人が持っているスキルによって違いがあるというのが正直なところです。
例えば本業でデザイン制作やシステム開発、翻訳などのスキルを持っているのであれば、その専門性からはじめから単価は高い傾向にありますが、特別なスキルはなく、初心者からクラウドソーシングを始める場合、単価は低めからスタートすることが多いです。
たとえば初心者でも始めやすいライティングの案件であれば、始めた当初は一文字あたりの単価が0.1円~0.3円程度ですが、数をこなしていうちに単価が0.5円や1円以上の案件へとステップアップしていけるでしょう。
そうなると時給1000円、2000円を目指すことは難しくありませんし、副業で月に5万円、10万円を稼いで、やがて本業へとシフトし月に20万円、30万円を稼いでいる方もいます。
サラリーマンが副業のクラウドソーシングで稼ぐポイント
副業をする際にクラウドソーシングを活用して、どうやって稼ぐのか、ポイントを4つご紹介します。
得意分野を絞り込む
あなたがプログラミングやデザインのスキルを持っているのであればそのスキルを生かせる案件に絞り込みましょう。
スキルがなかったとしても、保険や車、美容といった得意ジャンルに絞り込んで案件をこなしていくようにしてください。
その理由として、あなたが持っているスキルや知識を生かしたほうが、情報リサーチの手間や時間を減らしてより多くの案件をこなすことができるからです。
知識のない分野に初心者のうちから取り組むと、膨大な時間を要し、時給換算すると数十円になることだってあります。
何より強みを生かしやりがいを持って取り組むことが継続力につながり、スキルアップ、報酬アップにつながるのです。
クライアントの意向をくみ取る
クライアントの顔が見えないため忘れがちかもしれませんが、どのような業務で困っているのか、どんな作業が必要なのかをヒアリングするのも大事です。
たとえばライティングの納品を行う際には、指定された納品方式だけではなく、実はワードプレスのサイトに画像も挿入したい、更新頻度を早めたいなど、意外にもクライアントが気付いていないような業務の負担を引き出せる場合があります。
その中であなたが対応できる作業があるのであれば、クライアントの悩みを減らすことができ、信頼を得て定期的な依頼へとつながることもあるのです。
作業時間を捻出する
本業があるから週末しか作業できないという方が多いと思いますが、副業でしっかりと稼ぎたいのであれば、作業時間を捻出しましょう。
案件には単純作業のタスク形式と、それより高額案件の多いプロジェクト形式といった種類に分かれており、クラウドソーシング初心者の方が取り組みやすいタスク形式では、初心者でもできる簡単な作業で報酬が得られるため、通勤時間や休憩時間、平日の帰宅後などの隙間時間を利用すれば可能です。
いっぽうプロジェクト形式で例えばライティングの作業をする際に、案件を探して取る作業、案件用の情報リサーチ作業、執筆作業という作業工程が必要ですが、このうちの案件取りと情報リサーチは先ほどと同じように仕事の合間にスマホで済ませておき、帰宅後執筆作業だけを行えばよい状態にしておくこともできます。
プロフィールを充実させる
プロフィールが充実しているとオファーが集まりやすいです。
あなたが仕事を依頼するクライアント側だと考えるとわかると思いますが、情報量が少ない人に果たして依頼をするでしょうか。
同じように顔が見えないワーカーの中からあなたを選んでもうために、どんな人物なのか、年齢、経歴、本業やスキル、得意ジャンル、初心者であってもどんな意思を持って仕事に取り組んでいるのかといったことを具体的に詳しく記載して登録しましょう。
サラリーマンが副業でクラウドソーシングをやるメリット
サラリーマンのあなたが副業をする際にクラウドソーシングをやると次のようなメリットがあります。
営業をせずに自由な働き方ができる
本業がある方はできるだけ隙間時間を効率的に活用して副業を行いたいところですが、案件を受注するために自ら出向いて営業をするのは非常に負担になってしまいます。
しかしクラウドソーシングは、あらかじめ案件を集めているスペースで、その中にある案件をこちらが選択して応募するシステムなので、営業する労力や時間が必要ありません。
地方在住でも仕事を獲得するチャンスが広がる
都市部には人や会社が多く集中しており、地方では圧倒的に獲得できる仕事量が少ないという不利な点がありましたが、クラウドソーシングがあることで、地方にいながらも都市圏の仕事を受注することが可能になりました。
そのため本業がある方、お子様がいる方、介護をする必要がある方なども地方に住みながら都市部とつながり、より多様な案件の中から労力をかけずに案件を選択することができるのです。
報酬未払いリスクの対策ができる
ネット上で受注・発注が完結できるのは利点ですが、顔が見えない相手とのやり取りにおいて、確実に報酬がもらえるのか不透明というリスクがあります。
しかしクラウドソーシングサイトが仲介してくれることで、クライアントがどういった企業なのか、過去にどのような仕事の発注をし、どれだけのクラウドワーカーとのやり取りがあったのか、またその際のクラウドワーカーからの評価も知ることができます。
そのため、報酬が未払いになるといった万が一のリスク対策ができるのも大きなメリットです。
サラリーマンが副業でクラウドソーシングをやるデメリット
副業でクラウドソーシングをやるデメリットも正直にまとめたので確認しておきましょう。
利用手数料が引かれる
仕事を依頼したいクライアントとクラウドワーカーをマッチングして報酬のしはらいまでを管理してくれるクラウドソーシングですが、そのぶん手数料が差し引かれるのも忘れてはいけません。
大手のクラウドソーシングであれば報酬の20%が手数料として引かれるので、10000円の報酬であれば2000円が引かれることに。
ただし安心して副業ができるので、多く稼ぐのであれば高単価な案件を受注できるようにやっていくことが大事です。
総体的に報酬は低め
業務を依頼するクライアントは不特定多数のクラウドワーカーが受注してくれるため、単価が低めです。
特に誰でもできるような案件は単価が低くなる傾向です。
稼ぐためには、登録後早い段階からあなたのスキルや趣味を活かせるような案件を多くこなして経験・実績を上げていくことが欠かせません。
案件数が増減することがある
大手のクラウドソーシングサイトでは案件数が豊富ですが、それでも年間を通して見ると、クライアントが忙しいシーズンでは案件数が多く、そうでない時期に案件数が減るということがあります。
そのため、あなたが空いている期間に受注数を増やしたいと考えていても、応募したいジャンルの案件が少ない時期があるといった可能性もあります。
サラリーマンの副業のクラウドソーシングでおすすめなサイトは?
クラウドソーシングをおこなうためにおすすめのサイトを4つご紹介します。
クラウド
クラウドでは、簡単な記事作成やデータ入力といった初心者向けの簡単な案件がメインです。
お小遣い稼ぎ目的や、スキルが身に付くまでの練習用として利用してみると良いでしょう。
サグーワークス
ライティングに特化しているサービスで、幅広い種類の仕事から選ぶというよりも、ライティングの中からさまざまな案件を選んで受注していきます。
とにかくどんどん執筆していきたい方、書くことが好きな方、ライティングスキルが身についてきた方などに向いています。
ランサーズ
日本で初めてできたクラウドソーシングサービスで、140種類の仕事がありますが、中でもWEBデザインやWEB制作、デザイン、ブログ記事ライティングの案件が豊富です。
あなたの作品が選ばれると報酬がもらえるコンペ式で実績を積み、実績のある人が選ばれやすいプロジェクト式も受注していけるようになれば、しっかりと稼ぐことも可能です。
クラウドワークス
クラウドソーシングサービスといえばこちらと言われるほど有名な大手サイトです。
翻訳、イラスト、ライティングなど、その豊富な案件の種類は180以上にも及びます。
クラウドソーシングサービスの利用が初めてという初心者の方にも使いやすく、簡単なアンケート案件やプロ向けの案件なども豊富です。
サラリーマンの副業クラウドソーシングまとめ
サラリーマンの方が本業を続けながらできる副業のクラウドソーシングは、隙間時間を活用してさまざまな種類の案件の中からあなたの好きなものを選択して報酬を得ることができます。
初心者から始めても続けていくことでスキルを身につけながら収益を増やしていくことも可能です。
副業をするチャンスを最大限にできるクラウドソーシングを活用してみてください。