スマホで手軽にできる副業としてサラリーマンにも人気のアンケートモニターですが、月に数千円を稼ぐことも可能です。
しかし『本当に自分にもできるのだろうか』と実際のところが知りたいですよね。
そこで今回は、サラリーマンの副業アンケートモニターでどれぐらい稼げるのか、どうやればいいのか、メリットデメリットなど詳しくご紹介します。
目次
副業のアンケートモニターとは?
そもそもアンケートモニターとは何かと言うと、企業がさまざまなサービスや製品開発の向上を目的としたアンケートを実施し、ユーザー目線での意見をモニターから集めるものです。
モニターはあらかじめアンケートモニターサイトに登録を済ませて、サイト内にある豊富な案件の中からアンケート回答を複数おこなうことができ、謝礼金やポイントとして報酬を受け取ります。
サラリーマンが副業でアンケートモニターするとどれくらい稼げる?
サラリーマンの方が副業でアンケートモニターをするといくら稼げるのか気になるところですが、結論方言うと、多い方で月に1万円~3万円程度です。
多い方で、とお伝えしたのはかなり多くの時間を割いた場合という意味で、隙間時間に少しずつ行う場合は平均して2000円前後程度になると言われてます。
サラリーマンが副業のアンケートモニターで稼ぐポイント
アンケートモニターはお小遣い稼ぎにはピッタリだとおわかりいただけたと思いますが、アンケートモニターでどうすれば2000円~3万円を稼ぐことができるのか、ポイントを解説します。
高単価案件だけに絞らず多くの案件に回答する
高単価案件を狙って稼いでいくのはもちろんですが、そういった案件だけに絞ってやるのではなく、小さな報酬の案件にも取り組んでいくと、高単価案件のモニターとして選ばれる可能性が出てくるのです。
高単価案件のモニターについては後述しますがモニターとしてリアルな場で報酬を得られる、試食会や試供品会などがあります。
これに選出されるには日ごろから小さな案件でも地道に回答を続けていくことが大事です。
アンケートモニターサイトに複数登録する
アンケートモニターサイトはいくつもありますが、その中で案件が豊富なサイトをひとつだけ選ぶよりも、サブとしてのサイトにも登録しておきましょう。
その理由はやはり高額案件に選出される可能性を少しでも上げるためです。
たくさん登録しすぎてしまっても時間配分が難しくなってしまうので、メインとして利用するサイトの案件と案件の合間を埋めるような形で、サブのサイトでも回答することで高額案件が巡ってくるチャンスを少しでも増やすことができるでしょう。
お友達紹介プログラムを利用する
お友達紹介プログラムというのは、その名前から想像できるように、アンケートサイトを紹介することで報酬を得られる仕組みです。
アンケートモニターをしながらSNSなどでアンケートモニターサイトを紹介し、そこから登録する方がいた場合あなたに報酬が発生します。
座談会・会場調査に参加する
スマホでできるのがアンケートモニターの魅力なのですが、アンケートに答えるという小さな積み重ねが苦手という方は作業が続かないということがあります。
そういった場合に、数千円~1万円という高額案件である座談会や会場調査に参加してみると、会場まで足を運ばなければいけませんが、一度でまとまった報酬が得られるので良いでしょう。
サラリーマンが副業でアンケートモニターをやるメリット
アンケートモニターの基本的な情報を知ってもらえたと思いますが、それではサラリーマンのあなたがやるメリットはあるのかということについて解説していきます。
隙間時間を活用できる
アンケートモニターをサラリーマンのあなたがやるメリットはなんと言っても隙間時間の有効活用です。
仕事が終わってからバイトに行くことを考えると、バイト先への移動時間、体力、ある程度まとまった拘束時間、人間関係といった問題が出てきますよね。
いくら近所であっても、バイト先へ行く手段として自転車、車やバイク、電車やバスで移動し、2時間~3時間バイトをするとしても、行き帰りの移動時間まで入れると全部で何時間かかるでしょうか。
また会社勤めで多い悩みに人間関係というのが挙げられますが、バイト先でも人と接するとなるとストレスはかからないでしょうか。
そういった手間を考えると、在宅、移動時間、休憩時間、お風呂やソファの上で副業ができるのは大きなメリットだと言えますね。
スマホで今すぐ始められる
今から副業で稼ぎたいと考えている時に初期費用が必要だと、その時点でなかなか踏み出せないという場合も多いですね。
しかしスマホやタブレットでできるとなると話は別。
はじめにマイナスになることなく副業ができるのはアンケートモニターの強みです。
新商品をお試しできる
『新商品やトレンドにはあまり興味がないからなぁ』と思うかもしれませんが、実際に始めると想像以上に面白みが味わえる場合もあります。
自分が試した商品がCMや雑誌、ネットでも見かけるようになったり、始めるまでは全く知らなかったような案件に関わったことで知識量が増えるので、趣味の一環として考えるとそれで報酬が発生するわけですから、お小遣い稼ぎにはうってつけです。
サラリーマンが副業でアンケートモニターをやるデメリット
アンケートモニターをやるメリットをお伝えしましたが、反対にデメリットも正直にお伝えしておきます。
大きく稼ぐことはできない
はじめにお伝えしたように、アンケートモニターは空き時間にやっていると月に2000円~3000円程度、しっかりやっても1万円~3万円程度が限界値です。
簡単な作業ですが、やはりコツコツと継続するとなると持久力が求められるところではありますね。
定員が決まっていてなかなか回答できない
アンケートモニターをやるからにはやはり効率よく稼ぎたいため、高額な案件を狙いたいですよね。
しかしそう考えるのはみんな同じで、高額で人気が集まる案件はすぐに定員オーバーになります。
実はアンケートモニターはいつでもいつまででも参加できるのではなく、案件ごとに定員が決まっており、後でやろうと思っていてもあっという間に締め切りになってしまうのでよくチェックしておく必要があります。
換金できない場合がある
アンケートモニターをやる上で良くデメリットとして挙げられるのがこの、『換金するまでに至らない』という意見です。
謝礼として現金報酬にしてくれる案件もあれば、アンケートモニターサイトによってはポイントでの支払いで基準のポイントまで貯めるまで続けられずにやめてしまうということがよく起こっていると言われています。
しかしこれは、アフィリエイトでもよく言われることで、新しく始めた人のほとんどが半年間続けられないと言われており、継続できるかどうかは、あなたの生活スタイルや考え方とマッチするかということも関連してくるため、まずはやってみないことにはつかめないということが言えます。
サラリーマンの副業のアンケートモニターでおすすめなサイトは?
アンケートモニターの知識が得られたところで、おすすめのサイトをまとめておきますので、始める場合は次の4種類の中から選択する、もしくはひととりやってみると良いでしょう。
マクロミル

マクロミルのポイント
- 業界最大手のアンケートモニターサイト
- 少額~高額報酬まで豊富な案件数
- ポイント交換先が豊富に選べる
最低交換ポイント | 500ポイント(初回300ポイント) |
---|---|
交換先 | 現金・Amazonギフト券・Tポイント・Gポイントなど |
交換手数料 | 無料 |
公式URL | https://monitor.macromill.com/ |
マクロミルの口コミ
『通勤中、休憩中にやって、月に5000円ぐらい稼いでいます。これをやるまでは空き時間をゲームなどに使っていたんで、同じ時間を使ってゲーム関連・パチンコ関連などの案件で小遣い稼ぎができるのがいいですね。(30代男性)』
『アンケートモニターサイトをひととおり使ってみましたが、こちらのアンケートは常に充実していて、1日で10件以上依頼がきたこともあるので、ポイントが貯められなくなったことがないです。(20代男性)』
『本当に高額なプログラムがあります。事前アンケート、本アンケートに分かれ、事前アンケートのみだとポイントは少ないです。参加している企業は大手が多くて安心できます。(20代女性)』
キューモニター

キューモニターのポイント
- 140万人以上が利用している人気のモニターサイト
- 最低交換ポイントが50円から可能
- 少額~高額報酬まで案件数が豊富
最低交換ポイント | 50~500ポイント |
---|---|
交換先 | 現金・Amazonギフト券・Tポイント・楽天スーパーポイント・dポイント・nanacoポイント・iTunesギフト・募金など |
交換手数料 | 無料 |
公式URL | https://www.cue-monitor.jp/ |
キューモニターの口コミ
『アンケート形式がスムーズで事前~本アンケートまでが一体型になってます。事前アンケートで2ポイント程度、条件に合えばそのまま本アンケートに進めて10~300ポイントにアップしわかりやすいです。(30代男性)』
『月に1万円はいかないけど、キャンペーンがたくさんあって飽きずに続けられました!(20代男性)』
『最低交換ポイントが50円からなので早くアマゾンギフト券に交換をすることができました!(30代男性)』
InfoQ

InfoQのポイント
- 有名なGMOグループのサービスで安心
- 大手アンケートモニターサイトで運営歴が長い
- キャンペーンが多い
最低交換ポイント | 100~1000ポイント |
---|---|
交換先 | 現金・Amazonギフト券・LINEギフトコード・ポイントタウン・ドットマネー・ニッセン |
交換手数料 | 振込の場合50~100ポイント |
公式URL | https://infoq.jp/ |
InfoQの口コミ
『GMOって良く聞いたことがあるので安全性があるなと思い登録しました。(20代男性)』
『スマホでいつでもできるのでアンケートモニターを始めました。数千円稼げましたが現金振り込みにすると手数料が引かれます。(30代男性)』
『アンケートの数が多いです。多い時で1日10件前後あることも!(30代女性)』
リサーチパネル

リサーチパネルのポイント
- 人気のモニターサイトで利用者156万人以上
- 少額~高額報酬まで案件が豊富
- ポイントサイトのECナビとポイント合算可能
最低交換ポイント | 3000ポイント(300円) |
---|---|
交換先 | 現金・Amazonギフト券・iTunesギフト |
交換手数料 | PeXは無料 |
公式URL | https://research-panel.jp/ |
リサーチパネルの口コミ
『報酬の高い本アンケートに進みやすいので換金ポイントまですぐに達しました!(20代男)』
『ワンクリックでできるアンケートは本当に忙しい時でもすぐに済ませられるのでやりやすいですね。(30代男性)』
『アンケートだけだと少ないですが、商品モニターで高額報酬をもらいました。(30代男性)』
サラリーマンの副業アンケートモニターまとめ
今回はアンケートモニターについてご紹介しましたが、最後にもう一度まとめておきましょう。
なんと言ってもアンケートモニターはスマホで気軽に無料で始められ、いつでもどこでもできるのがメリットでしたね。
ご紹介したアンケートモニターサイトは次の4つです。
- マクロミル
- キューモニター
- InfoQ
- リサーチパネル
ただし、繰り返しますがアンケートモニターは大きく稼ぐことはできず、稼げる金額は2000円程度~がんばれば3万円までといったところですから、お小遣い稼ぎとしての副業をしたい方や。パソコンができない・持っていないといった方向けですね。
そして月に数万円以上を目指すには完全在宅ではなく、座談会など会場に行く必要があるので、完全在宅で月2万円~3万円以上を目指す場合はほかの副業を選択するのがおすすめです。
とにかくスマホで今すぐ何か副業を始めたいのであれば、ぜひチャレンジしてみましょう。